特許出願戦略+知財戦略の教科書は、基本的に、著者の属性が重要であり、企業の知財部長>>>経営コンサルタント・学者・ジャーナリスト>>>弁護士・弁理士というような感じだと考えてください。個人的には、弁護士・弁理士の書いた知財戦略の教科書は、法理論やテクニカルな面に走りすぎているきらいがあるのであまりオススメはしません。
御社の特許戦略がダメな理由 長谷川 曉司=三菱化学知財部長(これが、化学メーカの知財戦略としては最もオススメ)
経営戦略としての知財 久慈 直登=ホンダ知財部長(守りの知財戦略を学べる)
知財スペシャリストが伝授する交渉術 喧嘩の作法 久慈 直登=ホンダ知財部長(守りの知財戦略を学べる)
キヤノン特許部隊 丸島 儀一=キャノン知財部長(守りの知財戦略を学べる)
オープン&クローズ戦略 日本企業再興の条件 増補改訂版 小川 紘一=富士通事業部長+東大教授(三菱化学の化学・材料系のオープン・クローズ戦略を学べる)
技術力で勝る日本が、なぜ事業で負けるのか―画期的な新製品が惨敗する理由 妹尾 堅一郎=東大先端研教授(三菱化学の化学・材料系のオープン・クローズ戦略を学べる)
特許ネゴシエーターの技法1
特許ネゴシエーターの技法2
特許ネゴシエーターの技法3
特許ネゴシエーターの技法4
嵯峨明雄=東芝 知財部長(奥野は、NICTの知財部の特許ライセンス契約担当者をしていた2年間、特許ライセンス契約のノウハウはすべてこの書籍から学びました。知名度ゼロですが、ものすごい名著です)
こちらで、1~4巻の内容をチラ見せしてあります。
特許ネゴシエーターの技法1(チラ見せ)
特許ネゴシエーターの技法2(チラ見せ)
特許ネゴシエーターの技法3(チラ見せ)
特許ネゴシエーターの技法4(チラ見せ)
こんなこと書いちゃっていいのか?というような無茶苦茶な本音の裏技ノウハウが満載です。奥野は、読んでいて、感動で、全身が震えました。今でも、この書籍をライセンス交渉におけるバイブルとしております。
インビジブル・エッジ BCG知財戦略グループ(ジレットの使い捨てカミソリの知財戦略を学べる)
知財の利回り 岸 宣仁=ジャーナリスト (インテレクチュアル・ベンチャーズ(IV)社のパテント・トロール?戦略を学べる)
TPP 知財戦争の始まり 渡辺惣樹=桑和貿易株式会社社長 (アメリカ政府の知財戦略を学べる)