ブログ

【書籍出版】SKIPの奥野弁理士が共著者・共同監修者をつとめた【GX時代の環境経営を牽引する知財戦略 ~研究開発との連携、環境配慮型材料・製品の知財保護、知財人材の育成~】という長いタイトルの書籍が出版されました。

知財戦略

2023.11.30

奥野 彰彦

SKIPの奥野弁理士が共著者・共同監修者をつとめた環境技術分野における知財戦略の教科書が、下記のとおり出版されましたので紹介させていただきます。

★知財戦略だけでは動かず、その上にある三位一体の考え方(経営戦略、事業戦略・技術戦略)をまとめた1冊!
知財戦略を策定するための考え方や適切な人材についても言及!
・これまでの一般的な知財戦略本にはない環境経営に視点を置いた知財戦略書!
・日本を代表する各分野のリーディングカンパニーの知財に対する取り組み事例を網羅!
・最近の技術動向や政府政策、標準化戦略等についても網羅
・持続可能な社会の実現に向けた技術経営の成功の秘訣は優れた知財戦略にアリ!

もっとも、珍しい環境技術分野における知財戦略の教科書なので、お値段が高いのですが、ご興味があれば、ご購入いただければ嬉しく思います。

日本を代表する環境技術分野の知財戦略に詳しい弁理士・研究者・知財部長などの先生方に混じって、小生のような浅学非才の若輩者が共著者として名前を並べるどころか、共同監修者として名前を載せて頂くこともおこがましいのですが、環境技術分野に詳しい弁理士ということで、欧米企業による国際会計基準(IFRS)による無形資産の積極的評価を活用したClimate Tech分野のスタートアップのM&A戦略などを分析して執筆させていただきました。

もっとも、この原稿を執筆する中で、欧米企業が、IFRSでは無形資産の償却は原則不要であることを奇貨として、大企業がM&A(合併買収)をすればどんどん企業価値が高まるという不思議な経済状況を活用して、Climate Tech分野のスタートアップのM&Aを繰返して無形資産を積み重ねて無から有を生む現代の錬金術を画策していることがわかったのは面白かったですね。ご興味がある方は、是非、下記の書籍をご購入ください。なんて、ちょっと宣伝広告してみました。

奥野弁理士の執筆した箇所は、下記のような内容になっております。

第3章 ESG経営を目指す企業の取り組みと知財戦略の狙い
SK弁理士法人 奥野 彰彦

はじめに
1. キシダノミクスの根幹となる新しい資本主義の方向性
2. IFRSでは無形資産の償却は原則不要
3. M&A(合併買収)をすれば企業価値が高まる不思議
4. M&Aを繰返して無形資産を積み重ねて無から有を生む現代の錬金術
5. 国連を通じてGDPの計算方法まで変更
6. 戦略の階層を意識せよ
7. 巨額M&Aの直後に日本基準からIFRSに変更する有名企業
8. 日本基準で無形資産を償却すると事実上の赤字、債務超過の企業も多い
9.  巨額M&Aを行わず、無形資産をコストとして捉える日本企業の財務は実は健全
10. 欧米のように無形資産の積極的評価を推奨し、PBR1.0超えを目指す政策は正しいのか
11. 東大もESGに舵を切る
12. 農水省も重い腰を上げる
おわりに

当書籍のホームページ

著者紹介割引につきまして

≪書籍名≫『GX 時代の環境経営を牽引する知財戦略 ~研究開発との連携、
環境配慮型材料・製品の知財保護、知財人材の育成~』
体裁:B5 判 196 頁ソフトカバー
発刊:2023 年11 月30 日
定価:55,000 円(税込)のところ20%引きの
著者紹介割引:44,000 円(税込)

《ご注文方法》
●上記HP よりご注文者ご自身がお申込みください。
●ご注文には会員登録が必要です。まだご登録いただいていない方は
こちらよりご登録お願いします。
●ログインした状態で上記書籍HP より必要事項を記入の上、ご注文ください。
その際、下記「執筆者紹介割引クーポンコード」を必ずご入力ください。

執筆者紹介割引クーポンコード:ABK-26-950312

*ご入力がない場合、定価での販売となりますのでご注意ください。

******************************************************************************************
GX時代の環境経営を牽引する知財戦略 ~研究開発との連携、環境配慮型材料・製品の知財保護、知財人材の育成~

★知財戦略だけでは動かず、その上にある三位一体の考え方(経営戦略、事業戦略・技術戦略)をまとめた1冊!
知財戦略を策定するための考え方や適切な人材についても言及!
・これまでの一般的な知財戦略本にはない環境経営に視点を置いた知財戦略書!
・日本を代表する各分野のリーディングカンパニーの知財に対する取り組み事例を網羅!
・最近の技術動向や政府政策、標準化戦略等についても網羅
・持続可能な社会の実現に向けた技術経営の成功の秘訣は優れた知財戦略にアリ!

執筆者
第1章 第1節・第2節/第4章 第3節/第6章 第3節
平坂 雅男
株式会社AndTech 顧問(元 株式会社帝人 知的財産センター 取締役)

第1章 第3節・第4節/第2章 第1節/第4章 第4節/第5章/第6章 第2節
加藤 仁一郎
AJS株式会社 理事 ICTイノベーション事業部長/工学博士

第2章 第2節
袴田 美香子
花王株式会社 知的財産部 副部長

第3節
濱﨑 豊弘
日東電工株式会社 技術知財戦略本部 副本部長/博士(工学)

第4節
神野 洋平
デクセリアルズ株式会社 法務・知的財産部/弁理士

第5節
水方 勝哉
株式会社ダイセル 知的財産センター 知的財産センター長

第6節
大橋 洋貴
セイコーエプソン株式会社 知的財産本部 知財戦略調査部 部長

第7節
島村 英伯
キリンホールディングス株式会社 R&D本部 知財戦略推進部 知財戦略推進部長/弁理士(特定侵害訴訟代理登録)/技術士(化学部門)

第8節
井須 紀文
株式会社LIXIL Technology Innovation本部 環境技術開発部

第3章
奥野 彰彦
SK弁理士法人 代表社員

第4章 第1節
土屋 博隆
土屋特許事務所/弁理士

第2節
塩澤 如正
一般財団法人日本特許情報機構 調査研究部 研究企画課長

第6章 第1節
須藤 重人
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境研究部門 気候変動緩和策研究領域
緩和技術体系化グループ長/博士(理学)

第7章
加藤 浩一郎
金沢工業大学虎ノ門大学院イノベーションマネジメント研究科 専攻主任・教授/博士(工学)/弁理士

アーカイブ