ブログ

Jepsonクレームについて(MPEP2129と37CFR1.75(e)での規定)

2010.08.25

SKIP

Jepson(ジェプソン)クレームは、プリアンブルの部分が先行技術の自認になるので避けた方がいい、というのは特許実務において一般的に言われていますが、Jepsonクレーム形式がどのようなものかについて議論されることはあまりありません。
MPEPでは、Jepsonクレームについて触れているのは、MPEP2129の以下の記載のみであり、Jepsonクレームとは、37CRF1.75(e)で規定されるフォーマットであると説明されています。


2129 Admissions as Prior Art [R-6]
III. JEPSON CLAIMS

Drafting a claim in Jepson format (i.e., the format described in 37 CFR 1.75(e); see MPEP § 608.01(m)) is taken as an implied admission that the subject mater of the preamble is the prior art work of another. In re Fout, 675 F.2d 297, 301, 213 USPQ 532, 534 (CCPA 1982) (holding preamble of Jepson-type claim to be admitted prior art where applicant’s specification credited another as the inventor of the subject matter of the preamble). However, this implication may be overcome where applicant gives another credible reason for drafting the claim in Jepson format. In re Ehrreich, 590 F.2d 902, 909-910, 200 USPQ 504, 510 (CCPA 1979) (holding preamble not to be admitted prior art where applicant explained that the Jepson format was used to avoid a double patenting rejection in a co-pending application and the examiner cited no art showing the subject matter of the preamble). Moreover, where the preamble of a Jepson claim describes applicant’s own work, such may not be used against the claims. Reading & Bates Construction Co. v. Baker Energy Resources Corp., 748 F.2d 645, 650, 223 USPQ 1168, 1172 (Fed. Cir. 1984); Ehrreich, 590 F.2d at 909-910, 200 USPQ at 510.


CFR1.75(e)のクレームフォーマットは、以下に示すものです。
(1)既知の構成要素の一般的説明を含むプリアンブル
(2)「その改良は、以下のものを含む」というフレーズ
(3)改良された部分の説明
A phrase such as “wherein the improvement comprises,”の部分がポイントだと思います。“the improvement”という表現を使うかどうかが、Jepsonクレームかどうかの分かれ道になると思います。
「構成Aと、構成Bと、構成Cとを備える装置YYYであって、構成Cは、xxxである装置YYY」という形式はJepsonクレームだから避けるべきであると声高に主張する人がいますが、英訳のときに the improvementという表現を使わなければ、Jepsonクレームであると判断される可能性は大きくないと思います。まともな翻訳者を使えば、
「構成Aと、構成Bと、構成Cとを備える装置YYYであって、構成Cは、xxxである装置YYY」と
「構成Aと、構成Bと、構成Cとを備え、構成Cは、xxxである装置YYY」は、どちらも、
「A device XXX comprising an element A, an element B, and an element C, wherein the element C comprises XXX.」と翻訳されるので、日本語のクレーム表現は大きな問題ではありません。
§ 1.75 Claim(s).
(e) Where the nature of the case admits, as in the case of an improvement, any independent claim should contain in the following order:
(1) A preamble comprising a general description of all the elements or steps of the claimed combination which are conventional or known,
(2) A phrase such as “wherein the improvement comprises,” and
(3) Those elements, steps, and/or relationships which constitute that portion of the claimed combination which the applicant considers as the new or improved portion.

アーカイブ