業務内容

  • 業務内容
  • 主な取扱技術分野
  • バイオ・医薬・食品

バイオ・医薬・食品

技術分野の特徴 バイオテクノロジーの進歩に伴い、バイオ・医薬・食品に関連する研究開発はより複雑になってきています。この複雑さについて、特に知的財産戦略に関して詳しく知りたい方は、この記事をご覧ください。この記事を通して、これらの戦略の概要を理解し、オープンイノベーションの仕組みや、特許に関連するFTO調査の方法を知ることができます。ご興味のある方は、ぜひご一読ください。
知的財産戦略の概要 バイオ・医薬・食品分野の知的財産戦略は、今日のイノベーション主導型産業において、ますます重要性を増しています。知的財産戦略には、知的財産権法、リスク評価、マーケティング戦略などの分野があり、これらの分野で成功するために取り組まなければなりません。これらの戦略は、分野や製品・サービスによって異なり、それぞれに固有のリスクや考慮事項があります。

バイオ・医薬・食品分野では、有効成分が新しく有機合成されたものであれば物質特許で保護し、有効成分が既に知られている天然物であっても新しい機能を見つけた場合にはその機能を用途特許で保護し、さらに製造プロセスを製法特許で保護し、さらに最終製品のさまざまな他の側面を保護するために使用することができます。特許戦略をうまく活用すれば、他社による製品の模倣を防止して、自社製品の粗利益率をかなり高めることができます。

バイオ・医薬・食品分野では、機械分野や電気・電子分野や情報・IT・ソフトウェア分野と異なり、多数の特許を権利化して強力な特許ポートフォリオを構築するという、いわゆるパテントウォール戦略を取ることは少ないです。むしろ、バイオ・医薬・食品分野では、化学・材料分野と同様に、数は少なくてもよいので、強力な数少ない物質特許または用途特許のメガ特許出願を、日米欧中韓台の主要国のみならず、新興国にも幅広く出願して少数精鋭の特許ポートフォリオを多数の国で構築することが多いです。
研究開発の複雑さ バイオ・医薬・食品分野における研究開発の複雑さは、イノベーションに関連する知的財産の保護の必要性によって、さらに複雑なものとなっています。これらの分野の製品やサービスが高度化するにつれて、強力な知的財産戦略を策定する必要性がかなり高まっています。企業は、市場の複雑さを理解し、自社のイノベーションを競合他社から保護する最善の方法を理解しなければなりません。また、企業は、生産コスト、消費者の嗜好、市場の飽和状態など、製品やサービスの成否に影響を与えるさまざまな要因も理解しなければなりません。

これらの分野での研究開発の複雑さに加え、企業は知的財産権侵害のリスクの高まりと、その結果生じる可能性のある損失を認識する必要があります。これらの潜在的な損失を軽減するために、企業は保護と活用のさまざまな要素をすべて考慮した強力な知的財産戦略を持たなければなりません。また、企業は知的財産を保護するために、以下のようなさまざまな法的オプションを認識しておく必要があります。
オープンイノベーション オープンイノベーションは、外部のステークホルダーを活用し、革新的な製品やサービスの開発を可能にするビジネスモデルです。このモデルは、バイオ・医薬・食品の各分野に多くのメリットをもたらします。例えば、オープンイノベーションでは、研究開発チームが協力し合い、外部と契約して開発プロセスを強化することが奨励されます。これには、新製品の開発や複雑な問題の解決に、外部の専門家、リソース、知識を活用することも含まれます。さらに、オープンイノベーションは、研究開発チームが費用対効果の高い方法で新しいアプローチや市場を開拓するのにも役立ちます。

このような潜在的な利点がある一方で、このビジネスモデルには欠点もあります。オープンイノベーションは、知的財産権侵害のリスクを高める可能性があり、プロセスに関与する外部の利害関係者を適切に監視・管理することが困難な場合があります。そのため、研究開発チームは、事業とその利益を保護するために、明確かつ包括的な知的財産戦略を策定する必要があります。
FTO調査 オープンイノベーションに加え、このような環境下での知的財産戦略として、特許に関するFTO(Freedom to Operate)調査の実施も重要なステップです。FTO調査とは、既存の特許文献を分析し、どの特許が侵害される可能性があるかを特定するためのものです。この種の調査は、既存の特許を侵害することなく、製品やプロセスを使用または開発することができるかどうかを判断するのに役立ちます。
まとめ 知的財産戦略は、バイオ・医薬・食品産業にとって不可欠な要素です。オープンイノベーション、FTO調査などの戦略は、研究開発プロジェクトが公正かつ倫理的に実施され、その成果が適切に確保され、プロジェクト関係者に分配されることを保証するのに役立ちます。

SKIPでは、バイオ・医薬・食品分野の知的財産戦略に優れるだけでなく、実際に研究者またはエンジニアとしてバイオテクノロジーの実験の経験も豊富な弁理士・特許技術者によって、強力な物質特許または用途特許のメガ特許出願を権利化して日米欧中韓台+その他の新興国で国際的に幅広く強力な特許ポートフォリオを構築させていただきます。また、その特許ポートフォリオを用いてどのようにして自社の優位性を確保すればよいかについて、クライアント企業に適切なアドバイスを差し上げます。